近場に引越しする事が多い時期がありました
家の荷物が少なかったので引越し業者を使うのが
もったいないと思い
トラックをレンタルし旦那と2人のみで
引越しをしてみました
そこで活躍したのが
運搬ベルトの「キャリーラクダ」です
今回はその「キャリーラクダ」を使い夫婦のみで
引越しを行う事ができたので紹介させていただきます
スポンサーリンク
キャリーラクダとは
商品名 | キャリーラクダ |
商品内容 | ハーネス・バックル×2(2人用セット)、運搬ストラップ(大)×1、運搬ストラップ(小)×1、取扱説明書 |
重量 | 約1.5kg |
推奨耐荷重量 | 約365kgまで |
冷蔵庫を運ぶ時の写真です
冷蔵庫の下にキャリーラクダのベルトが通っています
「キャリーラクダ」とはテコの原理を使い
脚の筋肉を使うことが出来るので
腕や腰に負担をかけずに運ぶことが出来るベルトです
今回の引越しで運んだ荷物
- 冷蔵庫
- 49インチのテレビ
- テレビ台
- 洗濯機
- テーブル
- 衣装ケース など
使った感想は
手は冷蔵庫がベルトからずれないように
しっかりと支えないといけませんが
腕や腰に冷蔵庫の重さがのらないので
腕力のない私でも持ち上げる事ができました
旦那の身長は174cmで私は156cmで
身長差がありましたが問題なく使用できました
上の写真のように
荷物を運ぶ2人はキャリーラクダを肩にかけます
ベルトの重さは1.5kgと書かれていましたが
丈夫な作りになっておりベルトの幅が広いので
肩に食い込むことはありませんでした
引越しは大成功!
今回の引越しで使ったお金は
トラックのレンタル代とキャリーラクダのみでした!
引越しでお金を節約したいけれど
大きな荷物を運ぶのに不安な方は
キャリーラクダのベルトを使うのも良いかもしれません
ごま
引越し以外にも部屋の模様替えでも使えそうだね!
スポンサーリンク
おわりに
最後まで見てくださってありがとうございました
このブログでは他でも収納や子育ての工夫などをのせています
良ければ他の記事も読んでくださると嬉しいです
引き出し収納の使い方:幼稚園準備やオモチャの収納など
引き出しタイプの収納は衣服だけでなく様々な収納に便利です。今回は引き出しを使った収納の例を写真つきで紹介させていただきます。子供の折り紙や粘土などのオモチャの収納や文房具品、日用品などの収納を載せていきたいと思います
名もなき家事:お家の消耗品の管理はトヨタ式の"かんばん"で解決!
トヨタ式に「かんばん方式」というものが使われています。それを参考に在庫管理に「かんばん方式」を使っている会社が沢山あるそうです。今回は消耗品などの在庫管理に使われている「かんばん方式」を主婦が使ってみました。かんばんは主婦の助けになってくれるのか?検証します
スポンサーリンク