引き出しの中がゴチャゴチャしないように、キレイに整理できないかな?
牛乳パックを使うと、サイズを好きなように変えれるから
引き出しをスッキリと整理整頓できるよ!
私は衣装ケースの引き出し収納をよく使っています
引き出しの中は牛乳パックで仕切ると凄くちょうど良いです♪
引き出し収納は見た目がスッキリ!
引き出し収納は洋服以外にも
文房具やオモチャなど様々な物を収納するのに向いています
外から中身が見えないタイプだと
見た目がスッキリするのでお気に入りです
しかし引き出しの中身を整理しておかないと
必要な時に何処にあるのか分からなくなってしまいます
牛乳パックなどの箱で引き出しの中を仕切ると
引き出しの中がゴチャゴチャせず
キレイに整理整頓できます
牛乳パックの収納のメリットとデメリット
自分の好きな大きさにカットできる(引き出しの中をカスタマイズできる)
大きさがちょうど良い(個人の感想です)100均だとこのサイズが中々無い
お金がかからない
長い期間使うと劣化する(やはりプラスチックの方が強度があります)
牛乳を全部飲まないと収納に使えないので沢山作りたい時は牛乳パックが溜まるのに時間がかかる
切って作るのが面倒
牛乳パックの使い方の例:正方形バージョン
牛乳パック(正方形)の使い方の例①:くつ下
靴下の収納にも便利で見やすいです
作り方
牛乳パックの底から5cmから7㎝の高さで切るだけです
靴下はクルクル巻いて入れるだけです
引き出しの中に他の物を入れる時は牛乳パックにラベルを貼ると
靴下を入れる時に見やすくてお勧めです♪
余談ですが子供の靴下はダイソーの「積み重ねボックス」の仕切りがあるタイプだと
ちょうど良く6足入ります♪(私の子供の靴下は19cmです)
子供も選びやすく引き出しの場所もとらないのでお勧めです
牛乳パック(正方形)の使い方の例②:病院の診察券入れ
家族の診察券も全部まとめて入れています
ダイソーの「積み重ね収納ボックス」の中央に仕切りがついていないタイプも
診察券入れに使えると思います
手前には仕切りもあるので印鑑を入れるのにも
ちょうど良いです
牛乳パック(正方形)の使い方の例③:子供のお薬入れ
子供の粉薬もピッタリで気に入っています
私の子供は2人とも喘息で毎日飲む薬があります
カレンダーポケットに薬を入れていた事がありますが
薬をあげるのも私なので、、
カレンダーポケットに薬を入れる作業が面倒くさくてやめました
厚紙や牛乳パックの仕切りを作ってます
仕切りに薬の種類や子供の名前を書いて分けています
粉薬の色がそれぞれ違うので私は間違える事はありませんが
同じ色の薬が複数ある方だとこの分け方はややこしいかもしれません
引き出しを開ければ薬が何処にあるのか分かるようになったので
旦那に薬が何処にあるか聞かれなくなりました
牛乳パック(正方形)の使い方の例 ④:4分の1のサイズの折り紙
これは使いどころがあまりありませんが
4分の1のサイズの折り紙も入ります
バラバラになりやすい折り紙をまとめるのに最適です
牛乳パック(正方形)の使い方の例 ⑤:トイレにまだ慣れていない娘のペーパーボックス
子供のトイトレが終わりトイレに座るようになっても
トイレットペーパーの扱い方にまだ慣れておらず
トイレの中の様子を見に行くと
トイレットペーパーが床に散乱している事がよくありました
トイレットペーパーの扱い方に慣れるまで対策を考えました
畳んで娘の手に届く場所に箱を吊るし
トイレットペーパーを適切な大きさに切り
畳んで入れていれておきます
娘に説明すると箱に入れておいたトイレットペーパーを
使ってくれるようになりました
何枚も入れると全部使ってしまうから、1枚ずつ入れてたよ!
初めはトイレを使うたびに1枚ずつトイレットペーパーを補充する
↓
慣れてきたら5枚から10枚ほどまとめて補充しておく
使うのはトイレットペーパーの扱いに慣れるまでの短期間なので
後で捨てる事ができるお菓子の箱や牛乳パックで作るのがお勧めです
牛乳パックの長方形のボックス
牛乳パックの長方形のボックスも
引き出し収納を整理するのにとても便利です
私は引き出しの中身で人に見えないので
牛乳パックでも問題ありません
クシや鏡を入れたり、文房具を入れれたり
色々な物を入れて整理できるので便利です♪
長方形の形のボックスだと細かいアクセサリーや
リカちゃん人形も入るので
女の子のオモチャの収納にも向いてます
ゴチャゴチャせずスッキリした印象になります
牛乳パックの長方形のボックスの作り方
- 牛乳パック
- ハサミ(またはカッター)
- 印をつけるペン
- 定規
- ガムテープかボンド
- 飾りつけする場合は布か紙など
長方形ボックスの作り方①:最初に牛乳パックを洗って乾かします
牛乳パックを横にして
写真の緑のラインをハサミで切っていきます
牛乳パックの側面を切り取る様なイメージです
長方形ボックスの作り方②: 折り目用のラインを引きます
折り目用のラインを引いていきます
このラインが牛乳パック収納の幅になります
端から定規やメジャーで測って14cmから14.5cmに印をつけます
(端から牛乳パック2個分置いて印をつけても可能です)
長方形ボックスの作り方③:ハサミで切ります
ペンで印をつけたら写真の緑のラインを
ハサミで切っていきます
先ほど印を付けた箇所まで切ります
長方形ボックスの作り方④:印を付けた所を折り、はみ出た箇所をハサミで切ります
印をつけた箇所を折ります
折った後、はみ出た箇所を切り取ります
長方形ボックスの作り方⑤:ボンドまたはテープで貼ります
ボンドかテープで貼っていきます
私は大雑把なのでガムテープで適当で貼っちゃいます
紙や布を貼ったらオシャレで可愛い♪
もし見た目が気になる方は
色紙や色付きのテープを貼っても可愛いと思います
この写真は貼れる布で貼りました
おわりに
- 引き出しに合わせて自由にカットできる
- 市販のボックスより手頃に揃える事ができるがカットするのが面倒
引き出しの牛乳パックの収納の作り方の紹介でした
自分でカットするのは面倒ですが
大きさがちょうど良く色々な物に使えます